*貝塚中央線・中央団地前交差点を一筋入った袋小路で全世帯最大で200世帯
(6棟)の自治会員で構成しています。(周回路はコミュニティバス路線)
*町会活動としては自治会会員への連絡、お知らせの回覧、掲示等及び春秋
の交通安全活動、自治会内の巡回、年間計画での各種イベントの実施等を
行っています。
*自治会として自衛防災組織を構築して定期的な防災、避難、救命訓練を
実施し有事に備えた迅速な初動体制と行動が出来る様に取り組んでます。
*高齢独居老人の見守り(70歳以上)、声掛け、家庭訪問による安否確認。
*高齢者の方のそれぞれの誕生月祝いの粗品を持参しての訪問(民生委員)。
*ふれあい喫茶への来場を促し自治会員のコミュニティーの構築と拡大。
*団地内共有場所の美化運動の更なる推進と自治会員様への協力のお願い。
(団地内ゴミ置場、団地外周路《市道》の清掃と美化状態の維持)。
◆年間行事◆
- 4月 定期総会
- 7月 交通安全街頭指導
- 8月 納涼イベント
- 12月 防犯パトロール
- 12月 クリスマス会
- 2月 防災訓練
◆定例行事など◆
- 年8回 ふれあい喫茶
- 年3回 いきいきサロン(懇親会)
- 年8回 一斉清掃
- 8,12,1,2月を除く通年 町内美化活動
- 自治会役員20数名で定例会(毎月実施)