三ツ松第二住宅自治会は、貝塚市の東方に位置し、永寿小学校と近隣には医療機関も多数あり、また、古くから妙順寺があり歴史ある地域でもあります。
現在の自治会加入世帯数は360世帯です。
自治会活動としては、団地内パトロール、バスツアー、納涼大会、餅つき大会、クリスマス会などです。子供の健全育成や高齢者への気配り等を心がけています。
また、災害に備えた自主防災組織もあり定期的に器具や備蓄品の点検を実施しています。
◆年間行事◆
- 4月 定例総会 春の交通安全街頭指導
- 5月 バスツアー 永寿校区福祉委員会総会
- 6月 環境美化行動 永寿池周辺清掃
- 7月 盆踊りの練習や納涼大会の打ち合わせ
- 8月 納涼大会 ラジオ体操
- 9月 秋の交通安全街頭指導
- 10月 防犯カメラ設置準備
- 11月 環境美化行動
- 12月 防犯歳末特別警戒 餅つき大会 クリスマス会 不要自転車の回収
- 1月 貝塚市の出初式に参加
・団地内 防犯強化の為、防犯カメラを1台でも多く設置していきたい。
・会員相互の親睦を図るため、カラオケを集会所にて実施しています。
・毎月1回 ふれあい喫茶 団地内清掃 資源物資の回収等しています。
・毎月1回 月例会議(自治会役員、棟長、各部長)
・毎週5回 登校時 見守り活動(各部会よりボランティア活動)
・毎週(昼夜2回) 団地内パトロールを実施