<町会紹介>
近木川河口、二色の浜公園に隣接する地域。加入世帯120。高齢化が最大の課題で、1)住みよい町づくり 2)安全安心な地域 3)温もりのある地域を目標に、会員が協力して様々な住民交流活動を行っています。
- おしゃべりサロン 健康体操
- 福祉講座
- クリスマス会 二胡演奏
- 夏祭り 輪投げ大会
- 夏祭り 笑舞翔華の演舞
- 七夕飾り
- オルガンコンサート
- 文化祭
- ふれあい喫茶
◆年間行事◆
◇自治会は4月、自主防災会は3月に総会 毎月自治会役員会 年7回程度自主防災会世話人会開催
必要に応じて臨時役員会 臨時世話人会開催 住民交流委員会は随時開催
◇年間の各種取り組み
・住民交流活動(おしゃべりサロン毎月第4土曜 ふれあい喫茶毎月第1日曜 夏祭り 文化祭 年間4回の映画会 お一人暮らし高齢者の食事会 ピンポンや輪投げなど体を動かす遊びの場 その他七夕 クリスマス会等の季節イベント)
・環境美化活動(毎週月曜日児童公園の清掃・植栽・管理 6月・11月に住宅内一斉美化活動 有価物回収活動
・自主防災会 (春の研修会 防災センターへの見学会 防災訓練 防災機材の点検活動 マイタイムラインの取り組み 隣近所の絆つくり)
・福祉活動(要支援高齢者の見守り 福祉講座開催 高齢者健康体操 ボランティアグループによる互助移送システム支援活動等)