新町町会は古くからの旧家も多く、岸和田から泉佐野間に今でも残る紀州街道が通っています。街道ぞいには昔から商店が立ち並び人が行きかうにぎやかなところではなかったかと思われます。
この街道の一角に望遠鏡の創始者である岩橋善兵衛の生家のあと地があります。この望遠鏡を日本地図を作った伊能忠敬が使ったことは有名です。
現在の町会は貝塚市の中でも小規模な町会ですが南海貝塚駅から湾岸線の間に位置し交通便も良く、病院、スーパー等も近くにあり住みやすい所です。
◆年間行事◆
- 2月 定例総会
- 8月 町会、長寿クラブ、福祉ボランティアによる、ラジオ体操の開催(写真は5年ぐらい前のものです)
- 10月 町会親睦日帰り旅行
- 11月 ネットワーク 昼食懇親会
- 定例会 組長会議(年4回)カラオケ愛好会(年2回)